ALOHAってなんだろう?

おそらく多くの日本人が知ってるALOHAとは、挨拶として使うALOHAというワードだと思います。

フラを習っていても、なんかたくさんの意味があるんだな~とか

LOVEって意味があるんだな~とか漠然としたイメージの方も多くいるかと思います。

 

ハワイ州はALOHAの州という愛称があるということから推測されるように、

ただの挨拶の言葉ではなく、深い意味合いを持つ言葉です。

 

ハワイ語の辞書に記載されている訳はたくさんあります。

例えば、愛情、同情、親しみ、思いやり、気品、それらを伴った行動、挨拶

これだけたくさんの意味をもつ言葉となったのには意味があり、

5つの言葉を合わせたものである、また基礎となる部分に大きな意味があると言われている。

Alohaを構成する5つの言葉がある。

 

1つ目は、Akahai 思いやりという言葉である。

人々が共に暮らすうえで、お互いに思いやりを持つということが必要である。

また、自分自身に対しても思いやりを持ち、大切にする必要がある。

 

2つ目は、Lokahi 調和・協調である。

集団で仲良く暮らすためには、調和をしていくことは不可欠である。

 

3つ目は、OluOlu 喜びである

人生を歩むうえで、身の回りに起きたことに感謝し、喜ぶことが必要である。

また、幸せに暮らすためには喜びという項目は必要となる。

 

4つ目は、Ha'aHa'a 謙虚さである。

傲慢にならずに、自分に対して謙虚な姿勢は必要である。

 

5つ目は、Ahonui 忍耐・辛抱である。

いつもなんでもうまくいくわけではない人生の中で、忍耐・辛抱が必要なものである。

 

 

また、このALOHAというワードは

ALOという、~の前にという言葉、

HAという、神の贈り物、命という意味も含めると考えられる。


それは、「神の贈り物であるあなたのの前にいます」

「お互い神様の前にいる様に清い心でいましょう」という意味も込められているのです。

 

 

これらの言葉・意味を合わせたALOHAという言葉が、たくさんの意味を含める理由である。