ハワイの創世神話

ハワイの創世期についても、さまざまな神話や物語、言い伝えがあります。

 

矛盾していたり、あれ?みたいなことはありますが、それも神話の楽しいところ。

ハワイの島々やエリアなどでいろんな物語が語り継がれてきたこともいろいろなバリエーションができた
背景にあると言われています。

いろいろある中のいくつかを紹介していきます。

※諸説ありますので、あくまで参考までに。


パパとワケアによる島産み

昔々、海のはるか彼方のタヒチから、男と女の神々がハワイにやってきた。

父なる空の神 ワケアと、その妻で母なる大地のパパの二人であった。

二人は長い旅路を経て到着した美しい海原を気に入り、ひとまずその海でしばらく暮らすことにした。
二人はそこで子作りを始める、パパは間もなく身ごもることとなる。

そして、最初に生まれた長男?長女?は「ハワイ島」であった。

出産後、パパはまたすぐに妊娠、辛い悪阻と陣痛を乗り越え、マウイ島、カホオラヴェ島、モロキニ島(マウイとカホオラヴェの間)を出産。

パパはしばらく故郷に戻ることになりました。

そこで、ワケアはカウラという美しい女性と浮気をし、ラナイ島を出産。

ワケアの浮気は止まらず、海を漂ってくる美しい女性、世にも美しい女神といわれるヒナにすくいあげ、

結婚をすることした。

そして、ヒナは間もなくモロカイ島を出産。

 

 

そんなワケアの浮気に腹を立てたパパは、ハワイに戻り怒りと嫉妬から仕返しのつもりで
ルアという人間と暮らし始め、その間に生まれたのがオアフ島。

 

こうして一度は仲違いし、それぞれの相手との間に島々を創ったパパとワケア。

お互いへの愛の炎は完全には消えることはなく、いつしか二人は元に戻ります。

そして、その後に、カウアイ島、その北上にあるニイハウ島、レフア島、カウラ島、ニホア島といった

小さな島々を産み出した。

 

【POINT】

地質学的には、ハワイ島が一番新しい島、一番古いのはカウアイ島やその北方の島とされているが、

神話では逆であるという点がユニークである。


ハワイアンの始祖とタロイモ

女神パパは夫のワケアとの間にたくさんの島々以外に美しい女の子 ホオホクカラニを産んだ。

そのホオホクカラニは輝くばかりの美しい女性に成長したが、

恋多きワケアは父であるにもかかわらず、娘に恋をしてしまう。

そして、次第に気持ちは抑えられず、娘を自分のものにしたいと考えるようになる。

 

そこで、女神パパを騙し、ワケアは娘と夜を共にすることとなる。

それに気づいたパパは娘への嫉妬に燃え、家を飛び出ていきます。

その後月日がたち、娘はワケアの子供を出産しますが、死産であった。

子供の死骸を家の東の角に埋葬。すると、数日後に、タロイモの長い茎(ハワイ語でハロアという)と

葉が生えてきた。

ほどなくして、娘はまた妊娠し、今度は元気な男の子が誕生。

ワケアは大喜びして、息子の名をハロアと名付けた。

ハロアはその後立派に成長し、やがてその子孫がハワイ中に散らばることになり、

ハロアはハワイアンの祖先として崇められています。

つまり、ハワイアンの祖先とタロイモは血を分けた兄弟ということになり、

ハワイアンが今でもタロイモを神聖視する背景である。


四大神とひょうたん

大昔、ハワイは闇に囲まれ、物音もしない静寂の世界が広がっていました。

そんなある日、どこからともなく闇の中を兼ねと呼ばれる男の神カネが歩いてきました。

金は生命や日光、清水、癒し、植物などを司り、カナロア、クー、ロノと共に四大伸と崇められていた。

カネはその中でもリーダー格であった。

 

カネがふと立ち止まり、近くの海に目を凝らすと、ひょうたんが漂ってきた。

そのひょうたんを拾い上げ、ぽんと空高く投げると、その上半分が空に、下半分は大地になりました。

一部は再び海の底へ沈みました。

大きな果実の破片は太陽に、もうひとつは月になりました。

ひょうたんにぎっしり詰まっていた小さな種は空に広がり、星となり、この世に広大な宇宙が実現。

そこに、残りの三神が集まり、ひょうたんから創造した宇宙を眺め感嘆。

海の神であり、海の生物や潮流、海風などを司るカナロアが手助けをすると申し出て、

さっそく海をサンゴやヒトデ、魚やクジラ、イルカたちで満たすと満足そうにうなずき、

魚たちは元気に海を泳ぎまわり始めました。

カネも地上を生き物で満たすことにした。ゆっくり陸をはいずる虫や動物、素早く動くもので満たし、

蛾や海鳥など空を旅するものも創りました。

そして、戦いの神でもあり漁業や農業、癒しも司る森の守護神の一人でもあるクーは、 

森を木々で埋め尽くすことにした。

最後に、平和と豊穣の神であるロノがヤシの実やバナナ、ウルの実(パンノキの実)、サトウキビ、

サツマイモなど食物とおなる果実や植物を次々と創造し、この世は完成することとなった。


この世で最初のハワイアンは赤土から出来た

この世が完成したら、四人の神々はあちこちを旅してまわりました。

そして、ほかの時に比べ緑が豊かで、木には果実がたわわに実っているオアフ島に到着し、

カネはこの地で人間を創り、酋長として地上を支配させることを思いつき、皆同意した。

カナロアがある山際の赤土で神々に似た人型を創り、起き上がるように命令したが、

横たわったまま、石になってしまった。

今度はカネが同じように土人形を創りました。他の神々にも応援を頼み、みんなで人形に

起き上がるように命令しました。

すると、土人形は眠りから目覚めたように伸びをし、もぞもぞ動き出し、膝をついて起き上がりました。

これが、最初のハワイアンであるとされる。

この人間は男で、神々はクムホヌアと名付け、小屋を建て、満足し、

空の彼方の神の国へ帰っていきました。

 

この人間を創った地は、オアフ島東海岸のカネオヘ湾に伸びるモカプ半島。

モカプ半島のモロラニの丘からは良質の赤土が採れ、赤土からこの世初のハワイアンが作られたと

言われる。

※今はアメリカ海軍兵隊の基地となっており、一般人は進入禁止。

ハワイアンが自分たちのうまれた場所に入れないという…皮肉な話でもある。


ハワイロアの伝説

ハワイアンの始祖の物語には、ほかにもハワイロアの伝説と呼ばれるものがある。

 

南の方の島から、ハワイロアと兄弟で北上し、兄弟はそれぞれタヒチやマルケサス諸島の始祖となった。

ハワイロアは兄弟と別れて旅を続け、ハワイに到着。

当時のハワイには2つの島しかなかった。

ハワイロアは最初に発見した島に自分の名前をつけ、ハワイ島と呼ばれるようになって。

次に見つけた島には長男の名前、マウイ島と名付けました。

 

ハワイ島とマウイ島にはいくつもの火山があり、伝説によればれれぞれの火山の噴火活動によって、

他の多くの島々が海底から出現したとされる。

その後、オアフ島は娘の名、カウアイ島は次男の名前とも言われる。

ニホア島やレフア島といった小さな島々の名前には、一緒に旅をした家来の名前をつけたとされている。